kokublog

暇な時か、不安な時に日記を投稿します。調子の良いとき、忙しいときはあんまり投稿しません。

2023-12-13

午前はUAHでのヴィラ設計課題の中間講評だった。ハイクラス向けのヴィラということもありとりあえず天井高くします!という案が多かったが、小さい空間があって初めて大きい空間が分かるんじゃん?ということをコメントした。教員が学生の前で容赦なく模型を仕分けて成績をつける方式で面白かった。

午後はインテリアデザインの授業で日本の建築家による内部空間事例を紹介した。演習として建築の内観写真をテキストで描写し、ペアとテキストを交換してそれをもとにスケッチを描くということを試してみた。Pintarestなどで写真を漠然と眺めるだけでなく、言語化とスケッチをしてみようと伝えてみた。

来週は別のインテリアデザインの授業で、展示パヴィリオンの設計課題の中間講評に呼ばれた。芋づる式にアーバンデザイン、建築デザイン、インテリアデザインといろんな授業に参加できて面白い。同世代のベトナム人の教員たちとたくさん知り合うことができてうれしい。

2023-12-11

朝食をアパートのあるヘムに毎朝出ているコムタム(Cơm Tấm)でとることが多い。40kドン(約240円)で砕かれた米に豚肉ステーキ、目玉焼き、きゅうりが載ったワンプレートで出てくる。これが美味しいので通っていたら、店主に顔を覚えられた。「今日は休みなんか?」と聞かれた。「家で仕事あんのよ」と言ったが、僕は今ほぼ仕事していないみたいなもんだから返答に困った。妻がワンオペで頑張っているのだから、こっちで時間を無駄にするわけにはいかないと、一応頑張っている。3月までに黄表紙(査読付き論文)の原稿を仕上げたい。

2023-12-10

日記をつけたり、止めたり、またつけたりしていて気づいたら年末も近づいてきた。ホーチミンに滞在中に、北野武の映画を2本見た。「その男、凶暴につき」と「菊次郎の夏」。子供が生まれてから映画はほとんど見ていなかった。今日は徒歩15分くらいのところにあるカフェに来ている。コルビュジエの『伽藍が白かったとき』と河合隼雄の『父親の力 母親の力』を読んだりしている。来週にインテリアデザインの授業内でレクチャーをしてくれと言われているので、その準備もしながら。

2023-08-15

お盆、体調を崩して寝込んでいたら終わってしまった。コロナは陰性だったが全身の筋肉の炎症?で筋肉痛がひどく、特に握力の前腕筋あたりがやられており、2Lのペットボトルを持ってキープするのも辛く、なんならPCのタイピングもやり辛い…。科研の申請書が書けないんですけど。。

2023-08-10

娘が発熱し保育園を休んでいる。お盆前の最終登園日だったのに、口内炎ができてしまい、食べたくても食べられないと泣いている。妻は友人と約束がありランチへいった。こういう時に限って頭痛がしてくる。

9月からのベトナム渡航に向けて準備しているが、狂犬病などの予防接種のために必要な接種間隔期間が現時点で確保できないことが分かった。完全に後手後手である。。あと20日しかないのか。ハイフォンで口輪をはめた超速のいぬに追っかけられたことあるのがトラウマなので狂犬病だけはなんとかしたい。渡航準備しつつ、普通に後期の講義準備とかもしているのでこのままなし崩し的に家族にしばしの別れを告げて渡航する感じになりそう。

2023-08-09

天気予報は基本的にみないので、朝も帰りも雨に降られた。娘が発熱したらしく、在宅勤務中の妻が迎えにいっている。僕も大学での仕事を夜に持ち越して帰途に着く。9月から妻ひとりで本当にやっていけるのだろうか、不安という分厚い雲が常に頭上を覆っている。今日の天気とまさに同じである。